Oct 18, 2021Spiritual LandscapeA spiritual world where is lived in a waterfront village in the deep south of Laos "Faith and the environment-a spiritual place found in...
Sep 13, 2021信仰と環境-日常の住環境に見られる霊的な場-日本民俗建築学会創立 70 周年記念第 26 回公開シンポジウム 信仰と環境-日常の住環境に見られる霊的な場- 日程:2021年10月16日(土)13時30分~16時30分 「神を迎える場所-折口信夫の『まれびと』論に導かれて」 パネリスト:清水郁郎氏(芝浦工業大学教授)...
Sep 10, 2021フィールドワーク×デザイン ~ フィールドワーク技術の展開先としての「デザイン」を考える比較居住文化小委員会は、フィールドワークによる居住文化の研究と、フィールドワークの方法論の体系化を行ってきました。また研究会を開催し、フィールドの記述方法の展開(2016)、計画・設計・協働への展開(2017)、世代を超えて受け継がれるフィールドワークの拡張(2018)、フ...
Sep 4, 2021Practical planning theory derived from urban informality, AIJ Special Research Division, 2021
Nov 5, 2019International Research Forum, Science, Technology, and Innovation for Sustainable DevelopmentShimizu (Prof. Ph.D.) participated at the International Research Forum, entitled as "Science, Technology, and Innovation for Sustainable...
Mar 6, 2019【住環境計画研究室】シンポジウム 幻の建築家たちの教え -フィールドワークと実践をつなぐもの-シンポジウム幻の建築家たちの教え-フィールドワークと実践をつなぐもの- 時の試練を経た集落は格好の教科書、その構想者は会うことが叶わない幻の建築家――居住を取り巻 く状況が急速に変化している現代においても、いや、むしろ現代においてこそ、フィールドに出向くと...
Jan 25, 20193rd Expanding Study Meeting of Subcommittee of Comparative Study on Dwelling CultureAnnouncement of 3rd Expanding Study Meeting of Subcommittee of Comparative Study on Dwelling Culture, AIJ. 「受け継がれるフィールドワーク ー拡張と実践への展開−」と題...